インフルエンザ予防に!エキナセアで免疫力をサポート 京都伏見アロマサロンアンジェリカ

2024/12/28

京都伏見アロマサロンアンジェリカです。
インフルエンザが流行しておりますが、みなさま体調はいかがでしょうか?
12月は30日までご予約がありうれしい限りです。
午後はまだ空いておりますので、ご予約をお待ちしております。
ラインからご予約いただけますと幸いです。
新年は1月4日15:00より承っております。
今年最後にご挨拶をさせていただきますが、みなさまお越しいただきありがとうございました。
感謝でいっぱいでございます。

インフルエンザの予防のためにハーブティーについて書きますね。

エキナセア(Echinacea)は、免疫力を高め、風邪やインフルエンザの予防や症状緩和に役立つとされています。
このハーブは北アメリカ先住民の伝統的な薬草で、感染症や傷の治療に使用されてきました。
現在では、ドイツなどでは医薬品として認められ、アメリカでは主にサプリメントとして使用されています。

🌟エキナセアの効能

免疫力のサポート

エキナセアには免疫系を強化する作用があり、体の自然な防御力を高めます。
罹患後の回復促進や二次感染の予防に役立ちます。

抗炎症作用

喉や気道の炎症を抑える効果が期待でき、咳や鼻づまりを和らげるのに適しています。

抗ウイルス効果

一部の研究で、エキナセアが風邪やインフルエンザウイルスの活動を抑える可能性があります。

メディカルな飲み方としては
 地上部と根部を混合して2g 98℃のお湯 150ml蓋をして10分

しっかり抽出して飲んでくださいね。

🌟他のハーブとの併用

エキナセア×エルダーフラワー: 免疫強化と発汗作用を併せ持つブレンドティーとして、回復期におすすめ。

エキナセア×ローズヒップ: 抗酸化作用やビタミンC補給で、体力回復をサポート。


🌟使用のポイント

短期使用がおすすめ:エキナセアの効果は短期間の使用で最大化されるため、風邪やインフルエンザの初期症状が現れたときに使用するのが効果的です。

アレルギー注意:キク科アレルギーがある人は注意が必要です。
また、自己免疫疾患を持つ人には使用が推奨されない場合があります。
 

🌟注意事項

妊娠中や授乳中の方、特定のアレルギーを持つ方は、使用前に医師に相談してください。


エキナセアに関する研究は進んでいますが、使用量や効果の安定性にはまだ課題があり、製品の品質や成分の違いによって効果が変わる可能性があります。
これらの点を考慮し、信頼できるブランドを選ぶことが重要です。

エキナセアは自然な形で免疫力をサポートする補助として有用ですが、重篤な症状がある場合は医師の診察を受けることが優先してくださいね。

みなさまのご健康を心より願っております。