京都伏見アロマサロンアンジェリカです。
美容成分キャラ図鑑という面白い本を見つけました!
以前手作りコスメの基材にヒアルロン酸をとパリに注文したのですがそれが大好評!!
保湿効果抜群で手放せない。
リピーター続出です
ということで気になる美容成分ヒアルロン酸をキャラ図鑑から
ヒアルロン酸
たった1gで2~6L(最大6000倍)の水分を抱え込むことが出来る保湿成分です。
肌の水分量が高まり乾燥を防ぎます。
わずかな量でもトロっとしたテクスチャー(質感)が加わるので使い心地の調整ができる。
粉状が多いのですが・・・
私の使っているのは液状タイプ
アクア(水)、ヤナギ樹皮抽出物(黒柳樹皮抽出物)
ヒアルロン酸 ナトリウム(ヒアルロン酸、天然由来の老化防止有効成分)、グリセリン(パーム油に由来しない有機性植物性グリセリン)、保湿)、レブリン酸(植物由来の抗菌剤)、レブリン酸ナトリウム(植物由来の抗菌剤)
自然がすべて安全ではないけれど原料には厳選されているように感じました。
アロマゾーンHPより
この本でいうと↑のは基本タイプ
べたつき感が出てしまうことも・・・と書いてあります。
手に付けてすぐに洗ったりするとべたつき感は感じますが、しばらくするとなじむのでそんな心配もなくなります。
夏は冷たく感じる
アロエベラジェルもおすすめです。
植物の力で日焼け後もケアしてみてくださいね。
美容成分を見るのも楽しい!
手作りコスメの講座もご好評いただいております。