京都伏見アロマサロンアンジェリカです。
リラックスに最適なのは
アロマトリートメントの前の足浴
とっても気持ちいいんです。
夏も冷房で足の冷えに悩んでおられたりするのでおすすめです。
看護における足浴の効果にあげられていたのは
・足の清潔を保持する
・足先の血行循環の促進
・痛み、しびれの緩和
・リラクゼーション効果
・ストレスの緩和
・皮膚状態の悪化の早期発見など
(リハプランマガジンより)
たくさんの効果がありますね。
今はクレイのカオリンを使用しています。
クレイの特徴はデドックス!
①ミネラルが豊富
②マイナスイオンがプラスの電子をまとった汚れを吸着する性質
③クレイパックをすると毛穴の中の皮脂やニキビの原因となる毒素を排出できます。
と書いてあります。
かかとが自分史上一番にすべすべなんておっしゃた方もおられましたよ。
注意点としては柑橘系など刺激になるので精油を直接入れないでください。
精油は水には溶けません。
そして肌にはくっつきやすい^^;;のです。
足浴なら洗いやすいので少量の植物油で溶かして入れてくださいね。
当帰やクロモジのハーブウォーターは肌の表面だけでなくじっくり芯まであったまる感じでした。
【ハーブウォーターとは植物を水蒸気蒸留して得られる水のこと】
水に少しの精油成分が入っています。
詳しくは講習会を受けていただきたいのですが、とっても使いやすいのです。
おうち時間がまた長くなっています。
セルフケアにいかがですか?