京都伏見リラクゼーション アロマサロンアンジェリカです。
今日はお気に入りの場所 IL cielo(イルチエロ)さん
ヨガとランチと僧侶のお話の会に行ってきました。
心と体をいたわり自分に触れてがヨガのテーマ
時間を言い訳になかなか行けていなかったヨガですが、始めたばかりの頃より少し体が動くようになってきました。
比べるのは過去の自分とだけにしてゆっくりしていくつもりです。
ランチは組み合わせのいろどりも素敵で美味しかったです。
丁寧に作る。
いつもここで食事をいただくと思うんですけどね^^;;
そして僧侶のおはなし 西方寺住職
時間と自我いろいろお話いただいたんですが、私は貧困は想像力をなくしてしまう他の手立てが考えられなくなる。
と言われたのが印象的でした。
サイエンティフィックアロマテラピーでは
アレルギーに関して (今とても増えているアレルギー )
花粉症のように植物からというのもあるように精油もアレルゲンになる可能性があるとみなされる一方、アレルギーのケアに積極的に使用できる。と書いてありました。
どの精油をどこに使うのか?
何を期待して使っているのか?
量は適切か? いつ使えばいいのか?など
考えることがたくさんあります。
でもそれはヨガもランチも僧侶のお話もすべてに通じることだと思いました。
丁寧に自分のこと相手のことを考えて、言葉も食材も身体の使い方も精油も選択していく^^
そんなアロマテラピーの話をしませんか?
7月20日は14:30~16:00はサロンデー
ハーブティーやビルベリージュースを飲みながら精油やサロンへの不安も解消できますよ。
ぜひお問い合わせくださいね。